保育目的
仏教精神を根幹とし、児童福祉法及び最低基準に基づいて、利用する子どもが心身ともに健やかに育成される保育事業を行なうことを基本方針とする。
保育理念
私たちは、生涯にわたる人間形成にとって極めて重要な時期に関わる「保育」を通して、大人も子どもも育ち合いながら地域全体の福祉の増進に努めます。
仏教精神を根幹とし、児童福祉法及び最低基準に基づいて、利用する子どもが心身ともに健やかに育成される保育事業を行なうことを基本方針とする。
私たちは、生涯にわたる人間形成にとって極めて重要な時期に関わる「保育」を通して、大人も子どもも育ち合いながら地域全体の福祉の増進に努めます。
~命を尊ぶ心と生きる力~
〇いのちを尊ぶ子~人・動植物・ものを大切にする、お手伝いができる |
〇こころもからだもすこやかな子~生活習慣・態度・ことばを身につける |
〇ゆたかな感性を持つ子~好奇心をもって自分で考える、行動する |
〇あたたかな表情とことばで、ひとりひとりの思いや願いを受け止めます。
〇食事・排泄・運動・睡眠の生活リズムを整え、親しみとくつろぎの場を作ります。
〇尊敬といつくしみの念で接し、他を大切にする心を育みます。
〇保護者や家族、地域の方々は、ともに育てる仲間。気持ちよく迎え、語り合います。
〇できるようになるよろこびを伝え、意欲と、のりこえる力を養います。
いまを豊かに、未来を豊かにできる子ども
体操教室 サッカー教室 |
お茶の会(茶道) お花の会(華道) |
音楽教室 |